1人暮らし陰キャ大学生の日常

日常と1人暮らしで役に立つだろうことを、同じような大学生の不安を少しでも解消出来るようにと不定期に書いています。

大学生活

【大学生1年生 自動車学校(教習所)に入る時期はいつがいい? 】

こんにちは。 今回は現役大学一年生が免許を取るならどの時期がいいかなということを書いてみたいと思います。 僕自身、十月の初めから通っている途中でまだまだ分からないこともあり、これから追記していくとは思いますが、現段階での思ったことを書いてい…

【新大学1年生におススメする行動 Twitterアカウントを作ろう】

新入生 不安なことが多いでしょう 地元の子が全然いない大学に通えば知らない人ばかりになります。 コミュニケーション能力が高い人であれば心配ないかもしれませんが、そうでない場合なかなか先輩同級生と仲良くなれず、情報を仕入れることができないことも…

【卒業検定、本免学科試験が落ちそう?落ちてしまったら?勉強方法は?】

こんにちは 2か月ぶりくらいのブログになりましたね。特に何もせずにとうとう春休みです。 さて、今回は自動車免許を取得したので、卒業検定と本面学科試験のために行った勉強法などを書いていこうと思います。 卒業検定 参考にしたもの 気を付ける点 明ら…

【レポートが苦手な人が、何とか文字数を埋めてレポートを完成させている方法 レポートの書き方】

この記事はレポートよりテストがいいという僕の愚痴と、レポートやコメントペーパーが苦手な僕が何とか書き終えて提出している方法を書いていくものとなってます(笑) 何回もいろんなキーワードで書き方を検索したり本を読んだりしているけれど全然かけるよう…

【文系大学生も思っているより楽じゃない!? 地方国立文系の実態】

初めまして 今僕は、地方公立大の文系学部に通っています。 もともと理系だったのですが文系に興味があったのと、文系のほうが楽だと聞いたので文転して文系の学部に入りました。 しかし!入ってみて気が付いたのは、そこまで楽でもないということでした。 …

【落ちるかも、落ちてしまったら? 効果測定・仮免許・修了検定をどう乗り切るか】

こんにちは。 今自動車教習所(自動車学校)に通っている途中の大学生です。 数週間前に仮免許と終了検定に受かりました。 今回は、その体験談とやったことなどを書いていこうと思います。 目次 効果測定 仮免許 修了検定 終わりに 効果測定 効果測定は模擬…

【陰キャはサークルに入るべきなのか 飲み会嫌いの陰キャがサークルに入ってみて思ったこと】

陰キャを前面に押してブログを書くなんて初めてかもしれませんねw 今回の題材は「陰キャはサークルに入るべきなのか!」です。 大学に入って数か月、それなりに普通に生活を送ってきての感想です。 本題に入る前にまず、僕の特徴を ・初対面の人とは話せな…

【大学生の1人暮らしの家計簿 項目、つける頻度のおすすめ +大学生の収支1年分の報告】

今回は大学生が家計簿的なのをつけていくならどんな感じでつけるか を書いていきたいと思います。 1人暮らしを始めてから、昔使っていたお小遣い帳を代わりに使って書いているんですが、これが見やすいのかとかどこまで書こうかとか、いろいろ迷いながら少し…

【中学校、高校と全然違う!? 大学のテストの傾向と勉強法や対策 】 

大学一年生の初めてのテスト 不安な方がたくさんでしょう。 大学1年の夏も半分を過ぎ、二回のテストを経験してきて思ったこと、するべきことなどを書いていきたいと思います。 目次 大学のテストと中高のテストの違い ・形式が毎回違う ・点数が悪いと留年…

【夏帰省、旅行前は要注意!! 野菜(たまねぎ)を腐らせない、ごみ処理をしっかりと 】

2週間の帰省の後、実家から帰ってきたら何やら悪臭が。 臭いの元であるらしいキッチンの下の扉を開けるとそこには強烈な悪臭と茶色い液体! 帰省前に使いきれなかった玉ねぎを放置していたことが原因らしく、腐りきり汁が流れ出していました。しかもその湿気…

【大学生は暇!? 大学生の実態 1年5月】

五月半ば ゴールデンウィークも明けて少しだけ大学生活に慣れてきました筆者です。 さて、今回は大学生は暇なのか について書いていこうと思います。 高校生の皆さんは大学生活を知るのに、大学生の皆さんはほかの人がどのような感じの生活を過ごしているの…

【不安な初の履修登録 新大学1年生必見!時間割を組むとは】

大学生の時間割は必修で元から埋まってる時間もありますが自分で埋めていくことも多いです。 大学によって違うことはあると思いますがなんとなく履修登録がどのような感じなのかわかるように僕の体験を踏まえて書いていこうと思います。 目次 時間割を組むと…

【入学式前のイベント、サークル見学にはいくべき!?】

今回は、入学式前にある大学生が用意してくれた説明会や新入生同士が顔を合わせられる機会、サークル見学について話していきたいと思います。 レクリエーション 入学式も教科書販売なども始める前の3月後半にも、大学生が準備してくれているレクリエーション…