1人暮らし陰キャ大学生の日常

日常と1人暮らしで役に立つだろうことを、同じような大学生の不安を少しでも解消出来るようにと不定期に書いています。

【不安な初の履修登録 新大学1年生必見!時間割を組むとは】

 大学生の時間割は必修で元から埋まってる時間もありますが自分で埋めていくことも多いです。 大学によって違うことはあると思いますがなんとなく履修登録がどのような感じなのかわかるように僕の体験を踏まえて書いていこうと思います。

 

目次

 

 

大学の時間割

大学は1講義たいてい90分です。なので1,2限が午前中。3~が午後になります。

 

月曜日から金曜まで講義があるのですが、中高みたいにすべての時間に講義が入っているわけではなく、1限3限のみの日があったり1~4限の日があったり毎日全然違います。学部や学校によっては、月から金曜までに1日一度も講義がない日を作ることができる場合もあります。

 

時間割を組むとは?

ここが中高と大きく違う点ですね。

 

時間割は必ず取らなければいけないもともと時間割に組み込まれている必修講義と、そうではない講義があります。学校によりますが、理系は必修が多く文系は必修以外が多いなどの特徴があることもあります。

 

時間割の組み方は大学でそれぞれ説明があると思いますが、僕の大学を例に簡単に説明していようと思います。と言っても全然難しくないんですけどね(笑)

 

ネットで自分用の大学サイトを開き履修登録の画面で受けたい講義を登録していくだけなんです。

 

講義の部屋に入る人数が決まっていますので、登録者が多い時には抽選になることがあり、第一希望の講義をとれないこともあります。

 

抽選で外れた場合は、また別の講義を選んで時間割に入れていく...を繰り返して時間割を作っていきます。

 

取れる授業の数が決まっているためたくさん詰め込むことはできませんが、下限はないので一つも講義を入れないことも可能です(笑)

 

各大学によって細かい違いはあると思いますが、このブログの内容と大きくは変わらないと思います。

 

配られた資料と説明会などで言われたことを普通に聞いていれば、特に困ることはないと思います。ただ自分のやり方は間違っていないはずではあるけど、それでも不安だということもあるでしょう。

 

そういう時に確認できる先輩や同級生がいればいいのですが、知り合いもいなく話しかけらることもできないという場合は、説明会などで周りにいる先輩をちらちらとみてりきょろきょろしましょう。たいてい誰かが気が付いてくれて話しかけてくれます。(笑)

 

 

気にかけるべき点

1限に講義があると大変とか、空きコマがあると時間がもったいないとかいろいろあると思うので僕が思ういい組み方を書いていきます。

 

1限2限

2限もそうですが、午前中の授業って寝過ごす人が時間がたつにつれ増えていくものなのです。それでも、卒業のために取らなければならない講義が1,2限に必ずあると思います。

 

学年が上がって寝過ごす可能性が上がる前に午前中の講義は1年のうちに入れておいたほうがいいです。

 

 

空きコマ

必要な講義、取りたい講義の関係で1限と3限が埋まり2限が空くなんてことがあります。それはしょうがないのですが1、2限連続で入れるか1,3限に入れるかで迷ったとき、僕は連続をお勧めします。

 

空き時間って課題があるときはうれしいですけれど、そうではないときはすごく暇なんです。それよりかは早めに学校を終わらせて残り時間を使うほうが自分のしたいことを中断せずにできますよ。

 

 

登録する講義の数 

登録数の上限が決まっていて、その数までなら好きなだけ登録できます。

 

ですので、上限まで入れなくてもいいかと思う人もいるかもしれません。

 

しかし、1年生が一番暇らしいとよく耳にするので最初は入れられるだけ入れたほうがいいと思います。

 

 

 

 

うまく授業を組んで楽しい大学生活を送れるといいですね。

大学生は時間がかなあります。自分がしたかったこと興味があることなんでも挑戦してみましょうね。

~~~~~~~

質問などあればコメントによろしくお願いします。