1人暮らし陰キャ大学生の日常

日常と1人暮らしで役に立つだろうことを、同じような大学生の不安を少しでも解消出来るようにと不定期に書いています。

【陰キャはサークルに入るべきなのか 飲み会嫌いの陰キャがサークルに入ってみて思ったこと】

陰キャを前面に押してブログを書くなんて初めてかもしれませんねw

 

今回の題材は陰キャはサークルに入るべきなのか!」です。

 

大学に入って数か月、それなりに普通に生活を送ってきての感想です。

 

本題に入る前にまず、僕の特徴を

 

・初対面の人とは話せなくもないがその後は続かない

・人を誘うことができない

・数少ない友達にさえ自分からラインを送れない

・飲み会でたくさん飲んだりはしゃいだりするのは嫌い、というかやったことないけど      嫌いだと思う(笑)

・基本1人 それでも話す人が必要なときは、知らない人でも声をかけられる

・高校時代 一言もしゃべらず家に帰ったこともある

・バイトがなければ基本人としゃべらない大学生活を送っている。

陰キャ内でもはしゃげない

・しゃべるのが嫌いなわけではなく、しゃべりたいことを合う相手とならずっと話せる

 

なんとなくどんな種類の陰キャかわかったでしょうか(笑)

 

それでは本題に!

 

 

目次

 

 

 

 

 

1.サークルに入るべきか

結論からいうと「とりあえず入ったほうがいい」ですね。

 

勿論、人と話すこと関わることが嫌だという人は別です。

 

半年くらい過ごしてわかりましたが、知り合いがいて安心した以外で特に大きなメリットを感じたことはありません。代わりに出席などをしてもらうつもりなら友達は必要ですが

 

僕は、ほとんど参加できていないサークルに2つ入っていますが、月1行くか行かないかレベルでも、気になることくらいは聞けて満足してます。

 

 

2.メリット

・仲良くなれなくても知り合いはできる

大学生って意外とみんな優しいんです(笑) 数か月参加できていないサークルでも行けばサークル中は話しかけてくれます。

 

先輩とかもたまに話しかけてくれるので、よほど不愛想な態度をとらなければ質問はできますしね。

 

僕は特に仲良くなれた人はいませんでしたが、もし仲いい人ができたらそれはそれでラッキーです。

 

 

・人と話す機会ができる

学部や時期によりますが、友達がいないと家に引きこもるか一人で遠出するだけで、お店の人以外としゃべることがないなんて日が多くあります。

 

大学生活だけで人生終わるならそれでもいいかもしれませんが、仕事をしなければならなく嫌でも人とかかわる必要があるでしょう。

 

これはただの憶測ですが、大学四年間ほとんど人としゃべらないで生きていると、その後に少しは支障をきたすのではないかと思うんです(笑)

 

少ししか行かないサークルがどれくらい役に立つかわかりませんが、人と話せる場所があることは大切だと思いますよ。

 

 

・大学生を知れる

僕は、最初の新歓以外サークルの人とごはんにはいってませんが、それだけでも大学生の飲み会的なのを味わうことができました。

必要のない経験かもしれませんが、知っておいて損はないのではないでしょうか。

 

もしかしたらその雰囲気が自分に合っているかもしれませんしね

 

 

3.デメリット

・知り合いが増える

顔だけ知っている程度の知り合いが増えることが苦痛な人にはつらいことでしょう。

 

大学内を歩いていてたまにすれ違う時にちょっとした挨拶をしたりしなかったり

 

たったこれだけのことですが、嫌であればサークルには入らないほうがいいかもしれません。

 

 

・自分の時間が減る

緩いサークルであれば問題ないですが、仲間意識が強い感じのサークルや、誘いを断れない人は自分の時間が減って辛く感じるかもしれません。

 

あまり無理に誘われることはないですが、行きたくないのに行かないといえない人や無理やり連れていく人と会ってしまったらサークルに入ったことを後悔するかも

 

そんなサークルなんてほとんどないと思いますが、そんなミスマッチを起こさないためにも、気になるサークルには一度は見学に行きましょう。

 

 

4.サークルに入らなかったら

大抵の人が何かしらサークルに入っているような気もしますが、決めきれなかった入りたくなかったから入らなかった人もいるでしょう。

 

初めにも書いたように、入らなくて大学生活を困ることはまずないと思います。(友達以外には声もかけられない人は別ですが)

 

しかし、Twitterをやる。これはお勧めします。

 

Twitterで仲良くならなくてもいいんです。

 

とりあえず自分の大学の1年生や先輩、同じ学部を中心に少し他学部もフォローしておきましょう。

 

フォローした多くの人がTwitterをやめるかもしれませんが、残った人から十分情報を得られるんです。休講の情報やらなにやら

 

仲良くなれれば顔を合わせずに質問もできちゃいますよ。

 

 

hitorigurashi-kage.hatenablog.com

 Twitterに関してはここで書きました。良ければ読んでください。

 

まとめ

・サークルは体験に行ってみて、自分に合えば入る合わなければ入らない

 

・入らなくても問題ない

 

・然しTwitterはやっておいたほうがいい。

 

以上、半年以上大学生をしていてサークルについて感じたことでした。

 

 

 

質問があればコメントでよろしくお願いします。

カテゴリー「大学生活」「1人暮らし」も是非参考にしてください。