1人暮らし陰キャ大学生の日常

日常と1人暮らしで役に立つだろうことを、同じような大学生の不安を少しでも解消出来るようにと不定期に書いています。

【レポートが苦手な人が、何とか文字数を埋めてレポートを完成させている方法 レポートの書き方】

 この記事はレポートよりテストがいいという僕の愚痴と、レポートやコメントペーパーが苦手な僕が何とか書き終えて提出している方法を書いていくものとなってます(笑)

 

何回もいろんなキーワードで書き方を検索したり本を読んだりしているけれど全然かけるようにならないんですよね。

 

難しすぎるテスト一発よりかは少しは加点になりそうなレポートは有難いということもありますが、勉強すれば点数がもらえ、基準もしっかりしているテストのほうがよっぽどいいって思いますね

 

わかりませんかねこの気持ち

 

レポートのみで楽単だったといわれてもどこが楽なんだよ!って心の中で突っ込んでしまいます(笑)

 

テスト代わりのレポートは期限までに時間がかなり設けられていて何とかなることも多いですが、授業後の時間がないコメントペーパーとかなおさらきついです。

 

数行しかかけずに終わることも多々。。。 かけても小学生のような文章

 

話を聞いてもへぇってなるだけで、特に疑問が思いつかないからかけないし、自分でちょっとした政策考えてって言われてもすでにあるようなことしか思いつかない

 

こんな学生だと社会人になったら大変なんだろうなって毎回思いますよ。

 

 

 

 

ここから僕の文字数の埋め方

 

まず、お題についてネットで調べて軽~く知識をつけてから書き始めます。調べたことの事実の部分を自分の言葉で書いてそれなりに埋めていきます。

 

そのあと自分の考えをちょこっと書きます。(本当は良くないのでしょうけれど、調べたときに出てきた考えを参考にすると書きやすかったり)

 

それについて留意点とか疑問とかを書いていきます。

 

どう評価されるのかはわかりませんが「~ではないだろうか」「~だが~と考えられる」とかが使えますよ。

 

そのお題に関連する別のことについてを1つの章として書いて、なんとかそれを自分の主張に少しでも関連付けると結構文字数が埋まります。

 

もし使えそうなデータを思いついたなら、そのデータを調べて「~は~%だった。それは~」みたいにつかうとそれもまた文字稼ぎになります。

 

 

 

 

どんなに苦手でも単位のためには提出しなければいけないので、あとは頑張って文字数を増やすしかないのですよね。

 

レポート評価が厳しいと言われている講義でもなければ体裁をしっかりと守って、そのレポートの条件さえ満たしいていればたいてい単位はもらえるはず。。。

 

文章を書くのが苦手な人が書いてるレポートの書き方ですのであまり参考にならないかもしれませんが、少しでも役に立っていればと思います。

【文系大学生も思っているより楽じゃない!? 地方国立文系の実態】

初めまして

今僕は、地方公立大の文系学部に通っています。

 

もともと理系だったのですが文系に興味があったのと、文系のほうが楽だと聞いたので文転して文系の学部に入りました。

 

しかし!入ってみて気が付いたのは、そこまで楽でもないということでした。

 

勿論理系の時間割を経験したことはないので、理系の人との忙しさの違いを比べることはできませんので、あくまで文系に入った人が感じた感想です。

 

ちなみに僕はまだ1年生なのでゼミ等の活動も始まっていませんので、一般的な講義のみを受けてのものとなります。

 

理系も文系も1年生時はゼミや研究室が決まっていなくて実験やその他の活動がなかったり少なかったりと、上の学年よりは忙しくなく、文理による忙しさの違いは学部によっりますが、そこまで大きくないのではないかと感じています。

 

目次

 

 

大変さ1つ目:レポート

僕にとってはレポート提出がものすごく苦だったため、あまり楽ではないなと感じました。

 

講義後に小レポート提出があったり、中間時点でレポートの提出が求められたりと...

 

小論文や感想文を書くのが苦手でなかった人はさっさと終わらせて楽だと感じるのかもしれませんが、僕は苦手すぎて文章が一向に増えないんですよね

 

最終レポートで3000字とか出されたときはもう... こんな感じでは卒論が厳しそうです。

 

特に僕みたいな文章を書くのが苦手、「考察して考えたこと疑問に思ったことを書きなさい」てきな課題が中高の時に嫌いだった人は、文系の課題がより苦痛に感じるのではないでしょうか。

 

文系に限らず理系も同じなのかもしれませんが

 

 

 

2つ目:暗記量が多い

文系の学生は日本史・世界史などの暗記で慣れているのかもしれませんが、一回のテストの暗記量が、講義によってはすごく多いです。

 

楽な単位を言われているものは多くても、なんとなく覚えていれば大丈夫なこともあるのですが、厳しい講義のテストはものすごくきついです。。それが必修ならなおさら

 

ですのでテスト直前は、中高のテスト前よりもつらく感じます。

 

正直なところ、僕はテスト前に限れば中高よりも大学のほうが勉強していると思います。

 

 

 

3つ目:出席

友達が多く代わりに出席してもらえる人や出席だけして帰ることに何の抵抗もない人は問題ないかもしれません。

 

すごく大学生活も楽でしょう。

 

しかし、友達もいなく出席だけして帰るのも罪悪感があってできない人は、大体90分講義を聞かなければいけません(理系も同じ)

 

講義中にスマホを触っていようが厳しい先生でなければ何も言われませんが、時間だけつぶすのは退屈です。

 

最近は出席に厳しくしなければいけないそうで、ある一定回数以上は出席しなければいけませんのでさぼることも難しいです。

 

この3つ目は文系だけじゃないので、大学生の普通の日は講義があってそれなりに拘束されるよって感じです。

 

 

まとめ

いろいろと書いてきましたが、夏休みや春休みは中高生よりも圧倒的に長いし普段の平日も講義が終われば自由なので、自分の時間が欲しかった人には大学生は暇で楽に感じるかもしれません。

 

しかし、特にしたいこともなく余った時間はスマホを見ていてだらだら過ごすと、いつの間にかテスト前になって文系は意外と大変だと思うと思います。

 

結局は時間の使い方の問題なんでしょうね。

 

個人的には、高校のように毎週決まった授業と休み時間があって、学校が終われば家でスマホを見ている生活のほうが、自分の時間が多い今よりもずっと楽でした。

 

結論

テスト期間は結構忙しい。そうでない期間は楽かもしれないが、だらだら過ごすとその暇さえ忘れてテスト期間中しかイメージに残らず大変なように感じる

 

 

 

今回はうまくまとめられませんでしたが、なんとなく大学生の実態が分かってくれたらいいなと思います。

 

【落ちるかも、落ちてしまったら? 効果測定・仮免許・修了検定をどう乗り切るか】

こんにちは。

 

今自動車教習所(自動車学校)に通っている途中の大学生です。

 

数週間前に仮免許と終了検定に受かりました。

 

今回は、その体験談とやったことなどを書いていこうと思います。

 

目次

 

 

 

効果測定

効果測定は模擬テストみたいなもので数回分用意されているはずです。

 

効果測定で実力を測ったり、テスト慣れしたりするわけですが合格点が取れないと怖い怖い 効果測定よりも前の練習問題があってそれがある程度解けて余裕でしょ!って思っていたら一回目で72点...

 

なかなか衝撃的でしたね(笑) あと、少し恥ずかしくて次をすぐに受けられませんでした。

 

一度90点以上取ってしまえば仮免許を受けられるので頑張るしかないのですが

 

そこで僕が使ったのが

アプリ「仮免・仮免許問題集 仮免学科試験 」

リンクなどは作れませんでした...

「仮免許 アプリ」で調べたら上位に出てくると思います。

 

仮免

🔰🚘

 

のような絵にオレンジ色の背景です。

 

これの問題を一通り全部説いてから受けました

 

そしてなんて92点! 合格でした。 それから残り全部90以上

間違える問題がある=本番で落ちるかもしれない

という不安はありましたがとりあえず一安心

 

注意したほうが良いのはすべてを網羅してるわけではないこと

車の総重量や積載量による名前の違いや標識表示の名前は全部ではないので、自分で補足しておくべきです。

 

総重量、積載量は普通車さえ覚えたら、あとは「+何kgで次の大きさ車」

のように覚えやすいものが多いのでしっかり覚えましょう。

 

その後にネットで調べた仮免許問題的なのも解いて安心しようとしましたが、やりたかったらやる程度でいいでしょう。

 

仮免許

さっきのアプリの問題と効果測定がしっかりできてさえいれば、よほど不運な問題構成でない限り落ちません  自分の運を信じて試験に臨みましょう(笑)

 

その方たちが勉強していたのかわかりませんが、落ちる人が全くいないわけではないので、落ちても運が悪かったと思えばいいのです。予定が狂うのはつらいですがね

 

あと、裸眼でギリギリかなと思う人は、

必ず眼鏡をもって言いましょう

 

視力検査があるのでそれに引っかかると受けられません。僕はぎりぎりで本当に焦りました。

 

後忘れてはいけないのは

本籍地記載・マイナンバー記載なしの住民票ですね。

説明はあると思いますが忘れないように

 

 

 

 

修了検定

こっちは技能試験のほうです。

左折右折、坂道、障害物、踏切、s字、クランク、駐車等をしっかりこなさなければいけません。

 

多分S字やクランクは苦戦するでしょう。正直慣れてもいつか失敗するのではないかと不安でした。

 

よく、これの失敗で一発不合格はあるらしいです。。。

 

そこでおすすめは

 

この「アルバカ」さんの動画と

この動画ですね。

 

アルバカさんはかなり丁寧に教えてくださっているので、知りたかったことはほぼすべて知ることができます。

 

2本目の動画はS字・クランクを車内からの視点と外側からの視点を映しているので自分では見えない部分が見れてとても勉強になりました。

 

 

 

hitorigurashi-kage.hatenablog.com

 

 

 ちなみにこの記事では、卒業検定、本面学科試験、免許の写真について書いた記事がまとまっています。

良ければ参考にしてください。

 

 

終わりに

もし、これだけ対策しても落ちてしまったならほんとに運がなかったんです。

 

落ちてしまっても少し恥ずかしいかもしれませんが予定が狂うだけです。友達との話のネタにもできます。

 

ちなみに僕の友達にも仮免・終了検定どちらも落ちた人もいます(笑)

 

次やれば必ず受かります。仮免ですので落ち着いて頑張りましょう!

 

最後に、人によってはどうしても車関連が覚えられない人、呆れられ嫌になるくらい運転が向いていなかった人がいるそうです。

絶対に必要であればそれでも頑張らなければならないのですが、そうでないのなら諦めるのも一つです。

 

ギリギリ免許を取って人身事故を起こし相手や自分にけががあったら、元も子もありません。運転免許のことで病んでしまっては大変です。

 

もし、もう辞めたい、運転をしたくない、教習所に行きたくないと思うまで思い詰めている方がこのブログを見ていましたら、勇気を出してやめるか、親や友達などの周りの人、優しそうな教主所の人に相談してください。運転免許は無理してまで取るものではありません。自分の体が一番大事ですよ。

【体にいいかも? 塩のみで味付けしたポテトチップス食べてみた味の感想】

ミニストップに入って普段見ないお菓子コーナーをのぞいてみたら、なんと塩のみで味付けされたポテトチップスが!

f:id:seiyuuhitori:20191127010848j:plain

 

ソルト オンリーが目につきました。

 

塩のみっていってどうせいろんなものが入っているんだろと思い裏を見てみたら、

f:id:seiyuuhitori:20191127005843j:plain

じゃがいも、植物油脂、塩のみ!

 

記載しなくていい量くらいは別のものも入っているかもしれませんが、これはすごい

 

大抵のお菓子にはアミノ酸等くらいは含まれていますからね。

 

ちょっと普通のポテチの原材料名の写真を載せられないのが残念...

 

ネットで検索すれば一応出てきますが、それなりのものは入っていました。

 

 

十分おいしい、というかこっちのほうが好きかも!

 

初めの一口や途中途中に、ほかのポテトチップスよりかは味が薄いなと感じることはありましたが塩の偏りのせいでしょう

 

他のポテトチップスが味濃いだけなのでこちらでもすごくおいしいです。

 

ただ気になるのはこの味にするために塩だけしか使っていないということなので、塩分のとりすぎになってしまうことですかね。

 

袋には一袋(55g)当たり、食塩相当量が0.4gと書いてありましたので一人で食べるには少し多いかなというくらいでしょうか

 

まあ、今の日本人は常に塩分のとりすぎでしょうし、病気の心配がある人たち以外は問題ない量でしょう。

 

夜中に食べたりとかは気をつけましょうね(笑)

 

 

 

ところで、新発売と書いてあった気がするのですが、調べると今までにもあった模様

 

何か改良されたのでしょうか...

【11月24日 今日はwhy@dollのラストライブの日】

とはいってもテスト前かつチケットも取れていないので僕はおうちです。

 

ただ、ニコニコ動画で生配信があるらしいですよ

 

もしこのブログのこの記事を読んでいる人がいればぜひ見ていってくださいね。

 

こちらから飛べますよ→why@doll 生放送

【西木野真姫 ソロライブに再びはまる!!】

ふとμ’sの歌が聞きたくなって、真姫ちゃんの声も聴きたくなったのでソロライブを久しぶりに再生

 

再生したのは「ミはμ’sicのミ

 

もう聞いた瞬間から真姫ちゃんを感じました

 

最高でしたね

 

それからは「さよさよ」「サニソン」「モメリン」とか聞いて十分に満足しました。

 

絵里ちゃん海未ちゃん穂乃果ちゃんのソロも聞きたかったのですが、機種編の時に移してなかった、、、

 

また今度借りてきます

【送料無料】 西木野真姫(Cv: Pile) / ラブライブ!Solo Live! III from μ’s 西木野真姫 Memories with Maki 【CD】

価格:3,542円
(2019/11/14 22:47時点)
感想(1件)

【レポートが終わらない(笑)】

レポートが終わりません(笑)

 

感想文とか書くのめっちゃ苦手なくせに文系学部になんか行くからですね

 

まずテーマが思いつかない

 

そして文字数埋まらない(笑)

 

なんだかんだ言って終わらせはするんでしょうけれど出来がひどすぎて、提出するのが恥ずかしい

 

 

hitorigurashi-kage.hatenablog.com

 

 

毎回何とかこの記事のように書いて、文字数をクリアしているわけですが...

皆さんどうやって感想文やレポート書いているんですかね

 

ある講義で十五分くらいで小レポートを毎回書くものがあったのですが、それもすごく苦戦しましたね。

 

成績も毎回悪いし

 

書き方をいくら調べても書けるようにはなりません(笑)

 

社会人になって報告書とかまともに書けるんだろうか…

 

そんな不安でした

 

 

レポートじゃなくてテストが良かった!!